心理面接室TAO 藤坂圭子
「事例検討」のセミナーを、下記の要領で実施します。
教育・福祉・医療などの現場で、どのように対応したらいいか分からなくて、お困りのことはないですか?
人にはそれぞれの事情があって、生き方がとても不器用な方もいらっしゃいます。時には測り知れない困難さを抱えている方もおられ、一般の方々には理解しづらいこともあります。
そのような方々をどう理解し、どのような支援ができるかを、心理学的・精神医学的・社会学的見地から検討します。ご参加の方々の経験や意見も交えながら、かかわり方の見通しを得ていきましょう。
ただ客観的に分析するのではなく、その方を温かく支え、よりよい人間関係の中で互いに成長できることを目指したいと思います。
職務上のかかわりばかりでなく、プライベートでの関係の問題を取り上げることもできます。
ご参加の方で、事例の提供をご希望の方は申込時にお知らせください。先着2事例までとします。余裕があれば、事前に事例をまとめてみると、それだけでも自身のかかわり方の振り返りができます。事例のまとめ方については指南いたします。
事例提供者だけでなく、ご参加のみなさまにとって、人間理解を深め、より豊かな社会生活につなげていただけるのではと思います。
ご関心のある方は、どうぞふるってご参加ください。
記
◆日 時 4/29(火・祝)14:00~17:00
◆対 象 よりよい対人援助を探っている方
人間理解を深めたい方
カウンセリングや人間関係・コミュニケーションに関心のある方
守秘義務が守れる方
(経験や専門性は不問です)
◆講 師 藤坂圭子(心理面接室TAO主宰)
◆場 所 心理面接室TAO
(岡山市中区国富852 石原マンション302号 *HPで地図をご確認ください)
◆定 員 10人
◆参加費 3,300円(税込) 当日ご持参ください。
◆準 備 筆記用具のみご持参ください。
◆駐車場 お申込み先着1台のみ可とします。
◆お申込み 右のフォームからお申し込みください。https://form.run/@tao-seminar
◆お申し込み期限 4/27(日)